特長
外観・内装
走行性能
効率のいい発電を可能にする、発電専用エンジン。
1.2L WA-VEX DVVTエンジン[ハイブリッド]
効率のよい回転域での発電を可能にする、発電専用のエンジンを開発しました。燃焼室内に高速の渦を発生させる「高タンブルストレートポート」による高速燃焼技術をはじめとした新技術の採用により、最大40%という高い熱効率を実現。クラストップレベル*1の低燃費に貢献しています。
*1. 2021年11月現在、トヨタ自動車(株)調べ。1.5L以下の小型SUV(ハイブリッド車)クラス。
*1. 2021年11月現在、トヨタ自動車(株)調べ。1.5L以下の小型SUV(ハイブリッド車)クラス。
街乗りにうれしい、レスポンスのいい加速性能とクラストップレベル*1の低燃費。
e-SMARTハイブリッド[ハイブリッド]
エンジンで発電した電力により、モーターを駆動させ、素早い応答と大きなトルクを発揮し、きびきびした走りを実現。交差点でのスムーズな発進、追い越し時にも余裕のある加速性能を確保しています。走行条件に応じて、バッテリーと高効率エンジンでの発電を制御することにより、燃費性能を高めクラストップレベル*1の低燃費を達成しています。
*1. 2021年11月現在、トヨタ自動車(株)調べ。1.5L以下の小型SUV(ハイブリッド車)クラス。
*1. 2021年11月現在、トヨタ自動車(株)調べ。1.5L以下の小型SUV(ハイブリッド車)クラス。
優れた動力性能と低燃費を両立した軽量コンパクトエンジン。
1.2L WA-VE DVVTエンジン[ガソリン・2WD車]
総排気量1.196L 最高出力(ネット):64kW(87PS)/6,000r.p.m.
最大トルク(ネット):113N・m(11.5kgf・m)/4,500r.p.m.
1.2L、3気筒、ロングストローク。出力性能と燃費のバランスから最適な排気量を選択。基本性能を磨き上げるとともに、新開発の高速燃焼技術により圧倒的な低燃費と高出力を両立しました。力強くなめらかな出足、アクセル操作に対するリニアな加速感、レスポンスの良さにより心地よい加速フィーリングを楽しめます。また、力強い低速トルクにより、低回転での走行を実現。エンジンノイズを抑え、高い静粛性も実現しています。
最大トルク(ネット):113N・m(11.5kgf・m)/4,500r.p.m.
1.2L、3気筒、ロングストローク。出力性能と燃費のバランスから最適な排気量を選択。基本性能を磨き上げるとともに、新開発の高速燃焼技術により圧倒的な低燃費と高出力を両立しました。力強くなめらかな出足、アクセル操作に対するリニアな加速感、レスポンスの良さにより心地よい加速フィーリングを楽しめます。また、力強い低速トルクにより、低回転での走行を実現。エンジンノイズを抑え、高い静粛性も実現しています。
高速道路でもストレスフリー。
1.0L 1KR-VET DVVTエンジン[ガソリン・4WD車]
総排気量:0.996L 最高出力〈ネット〉:72kW(98PS)/6,000r.p.m.
最大トルク〈ネット〉:140N・m(14.3kgf・m)/2,400~4,000r.p.m.
1.5Lクラス相当のトルクを幅広い回転域で発揮する、走りの楽しさと低燃費を両立した1.0Lターボエンジンを採用。卓越したパフォーマンスは、高速道路でもストレスを感じない加速性能を実現しています。
最大トルク〈ネット〉:140N・m(14.3kgf・m)/2,400~4,000r.p.m.
1.5Lクラス相当のトルクを幅広い回転域で発揮する、走りの楽しさと低燃費を両立した1.0Lターボエンジンを採用。卓越したパフォーマンスは、高速道路でもストレスを感じない加速性能を実現しています。
大径タイヤなのに、なかなかの小回り。
最小回転半径
ワンクラス上の大きなタイヤで、SUVらしい力強いスタイルを叶えながら、小回りがきく、優れた取り回しを実現しています。
安定した走行と低燃費に寄与。
ダイナミックトルクコントロール4WD
前輪駆動状態と四輪駆動状態を自動的に電子制御。発進時や滑りやすい路面の走行時には、車両の状態に合わせて最適なトルクを後輪に配分。カーブや雪道での安定した走行に寄与します。また、通常走行時には後輪駆動力を下げることにより燃費効率のよい走りを実現します。さらにZ、Gの4WD車は前後輪へ配分されるトルクを、マルチインフォメーションディスプレイにリアルタイムに表示。4WDの作動状態を、5段階のインジケーターで直感的に把握できます。
[4WD車に標準装備]
[4WD車に標準装備]
-
-
CVT制御
余裕のある軽快な走りを叶えるドライブモードをはじめ、マニュアル感覚の走りを楽しめる制御があります。
[ドライブモード制御]
スロットルを高開度に制御し、エンジン回転数を高い状態にキープ。アクセル操作に対して優れたレスポンスをもたらします。ステアリングの「DRIVE」スイッチで、切り替えが可能です。
[Sレンジ]
有段オートマチックトランスミッションのように、車速とアクセル開度によって変速ポイントを決定する自動変速制御を行います。
[マニュアルモード(7速シーケンシャルシフト)]
CVT車でありながら、マニュアル感覚のシフトチェンジが可能に。ドライバーの変速操作に応えた、アクティブな走りが楽しめます。
[ブリッピング制御]
マニュアルモードにおいて、シフトダウン時にエンジン回転数を最適化する(意図的に上げる)ことで、スムーズで変速ショックの少ないシフトダウンを可能にします。
[ガソリン車に標準装備]
左後方の視界も十分。
大きめのリヤドアガラスやバックドアガラス、さらにリヤクォーターガラスもあるので、広い視野を確保することができます。駐車する際にはもちろん、車線変更をする時にも、他車の位置や周囲の状況を把握しやすいため安心です。
-
CVT制御
スペース・収納
コンパクトSUVクラストップレベル*3の大容量。
荷室幅と荷室高に十分なゆとりを確保したラゲージスペース。後席乗車時でも荷物をたっぷりと積み込むことができます。
*1. 荷室容量はデッキボード下段時のVDA法によるトヨタ自動車(株)測定値。デッキボード上段時の荷室容量は303Lとなります。 *2. 荷室高はデッキボード下段時のトヨタ自動車(株)測定値。デッキボード上段時の荷室高は740mmとなります。 *3. 2021年11月現在、トヨタ自動車(株)調べ。
*1. 荷室容量はデッキボード下段時のVDA法によるトヨタ自動車(株)測定値。デッキボード上段時の荷室容量は303Lとなります。 *2. 荷室高はデッキボード下段時のトヨタ自動車(株)測定値。デッキボード上段時の荷室高は740mmとなります。 *3. 2021年11月現在、トヨタ自動車(株)調べ。
SEAT ARRANGE
■写真はZ(ガソリン・2WD)。 ■通常状態以外のシートアレンジをすると走行できない場合や、ご注意いただきたい項目があります。必ず取扱説明書をご覧ください。 ■走行時には後方視界確保、荷物の転倒防止にご留意ください。 ■写真のスノーボードは150cmです。積載物のサイズや形状によっては入らない場合があります。 ■数値はトヨタ自動車(株)測定値。測定箇所により数値は異なります。
しまいやすくて、取り出しやすい収納スペース。
A.カップホルダー(運転席・助手席)
B.助手席グローブボックス
C.センターオープントレイ(LED照明付)
D.助手席シートアンダートレイ
[Z、Gに標準装備]
[Z、Gに標準装備]
E.センターコンソールサイドポケット(両側)
F.センターコンソール小物入れ
[G(ガソリン車)、Xに標準装備]
センターコンソールカップホルダー(2個)
[Z、G(ハイブリッド車)に標準装備]
[G(ガソリン車)、Xに標準装備]
センターコンソールカップホルダー(2個)
[Z、G(ハイブリッド車)に標準装備]
G.フロントドアポケット&ボトルホルダー(2本分)
H.センターコンソールボックス
■G(ガソリン車)、Xは形状が異なります。
■G(ガソリン車)、Xは形状が異なります。
I.助手席シートバックポケット
J.リヤドアポケット(ボトルホルダー1本分)
K.デッキフック(4個)
バニティミラー・チケットホルダー付サンバイザー(運転席・助手席)
■写真のA〜F(上)、G、I〜KのグレードはG(ガソリン)。写真のF(下)、HはZ(ハイブリッド)。写真のバニティミラー・チケットホルダー付サンバイザーのグレードはZ(ガソリン)。
-
-
2段デッキボード&デッキボード下収納
広さと使い勝手を拡張する2段デッキボード構造を採用。フラットで出し入れがしやすいデッキボード上段時と、たくさん積み込めるデッキボード下段時で、荷物の大きさやシーンに合わせた使い方ができます。さらにデッキボード下にも収納スペースを確保し、買い物カゴや洗車セットなどを積載しておくのに便利です。デッキボードを取り外せば、荷室高にいっそうゆとりが生まれるため、観葉植物など背丈の高い荷物の収納も可能。また、デッキボードは斜めに立て掛けた状態を維持できる設計になっており、デッキボード下収納スペースへの荷物の出し入れをしやすいように配慮しています。
■スペアタイヤを選択した場合、デッキボード下収納内に装着されます。
カップルディスタンス(前後席間距離)900mm
5ナンバーサイズで、しかも全長4m未満のコンパクトサイズからは想像できないほど、室内は驚きの広さ。体にも心にも余裕が生まれる、そんな空間をどうぞ楽しんでください。
■数値はトヨタ自動車(株)測定値。測定箇所により数値は異なります。
-
2段デッキボード&デッキボード下収納
安全性能
やっぱりドライブは、ずっと笑顔でいたい。
大切なものを守るために、突然やってくる危険にしっかりと備える。そのために予防安全機能「スマートアシスト」が、また進化した。普段も、いざという時も、心強い味方がついていると安心だね。
■スマートアシストの装備内容はグレードによって設定が異なります。
クルマだけではなく、歩行者との衝突回避もサポート。
衝突警報機能(対車両・対歩行者[昼夜])
衝突回避支援ブレーキ機能(対車両・対歩行者[昼夜])
走行中に前方の車両(二輪車、自転車を含む)と歩行者を認識し、衝突の可能性があると判断した場合にドライバーへ注意喚起。さらに衝突の可能性が高まった場合には緊急ブレーキで減速。衝突の回避や、衝突時の被害軽減に寄与します。
[1 衝突警報機能・事前ブレーキ]
走行中に前方の車両(二輪車、自転車を含む)や歩行者をステレオカメラが検知し、衝突の可能性があると判断した場合、ブザー音とメーター内表示で警告します。衝突の可能性がさらに高まったとシステムが判断した場合、弱いブレーキをかけます。
[2 被害軽減ブレーキアシスト・緊急ブレーキ]
事前ブレーキが作動している時にドライバーがブレーキペダルを踏み込むと、ブレーキアシストが作動し、ブレーキ制動力を高めます。衝突が避けられないとシステムが判断した場合、強いブレーキで減速。衝突の回避や、被害の軽減をサポートします。
■状況によっては、衝突回避支援ブレーキ機能が作動せず、衝突の回避、被害の軽減ができない場合があります。■衝突回避支援ブレーキ機能作動中にアクセルペダルを踏んだ場合等には、作動を解除する場合があります。■衝突回避により車両停止後、衝突回避支援ブレーキ機能が解除されます。クリープ現象により前進しますので、停止後は必ずブレーキペダルを踏んでください。■衝突回避支援ブレーキ機能は、主に先行車、歩行者に作動します。ただし、電柱、壁などに対しても作動することがありますが、これらへの衝突を回避することを目的とはしていません。■歩行者が大きな荷物を持っているなど、ステレオカメラが歩行者として正しく認識できない場合は作動しません。■車両、二輪車、自転車、歩行者の割り込み、飛び出しには対応できません。■被害軽減ブレーキアシスト機能は、速度差が約30~約120km/h(対歩行者の場合は、約30~約60km/h)で作動します。■次のような場合は、適切に作動しないことがあります。●夜間時の対二輪車・対自転車●前方の視界が悪い時(強い雨、吹雪、濃霧など)●前方車両との重なりが少ない時●急カーブや急な坂道を走行している時など 詳しくは取扱説明書をご確認ください。
走行中に前方の車両(二輪車、自転車を含む)や歩行者をステレオカメラが検知し、衝突の可能性があると判断した場合、ブザー音とメーター内表示で警告します。衝突の可能性がさらに高まったとシステムが判断した場合、弱いブレーキをかけます。
[2 被害軽減ブレーキアシスト・緊急ブレーキ]
事前ブレーキが作動している時にドライバーがブレーキペダルを踏み込むと、ブレーキアシストが作動し、ブレーキ制動力を高めます。衝突が避けられないとシステムが判断した場合、強いブレーキで減速。衝突の回避や、被害の軽減をサポートします。
■状況によっては、衝突回避支援ブレーキ機能が作動せず、衝突の回避、被害の軽減ができない場合があります。■衝突回避支援ブレーキ機能作動中にアクセルペダルを踏んだ場合等には、作動を解除する場合があります。■衝突回避により車両停止後、衝突回避支援ブレーキ機能が解除されます。クリープ現象により前進しますので、停止後は必ずブレーキペダルを踏んでください。■衝突回避支援ブレーキ機能は、主に先行車、歩行者に作動します。ただし、電柱、壁などに対しても作動することがありますが、これらへの衝突を回避することを目的とはしていません。■歩行者が大きな荷物を持っているなど、ステレオカメラが歩行者として正しく認識できない場合は作動しません。■車両、二輪車、自転車、歩行者の割り込み、飛び出しには対応できません。■被害軽減ブレーキアシスト機能は、速度差が約30~約120km/h(対歩行者の場合は、約30~約60km/h)で作動します。■次のような場合は、適切に作動しないことがあります。●夜間時の対二輪車・対自転車●前方の視界が悪い時(強い雨、吹雪、濃霧など)●前方車両との重なりが少ない時●急カーブや急な坂道を走行している時など 詳しくは取扱説明書をご確認ください。
ペダルを踏み間違えた時に、急発進を抑制。
ブレーキ制御付誤発進抑制機能(前方・後方)
約10km/h以下で障害物を認識後、踏み間違い(アクセルペダルを強く踏み込んだ場合)を判定してエンジン出力/ハイブリッドシステム出力を抑制し、ブザー音とメーター内表示で警告。さらに、障害物に衝突する可能性があるとシステムが判断するとブレーキ制御が作動します。
前方約4m以内に障害物等があることをステレオカメラまたは約2~約3m以内に障害物等があることをソナーセンサーが検知している時に、シフトポジションを[D]・[S]・[M](ハイブリッド車は[D]・[B])にしたままブレーキペダルと間違えるなどして必要以上にアクセルペダルを踏み込んだ場合、急発進を抑制します。
後方約2~約3m先までに壁などの障害物等があることをソナーセンサーが検知している時に、シフトポジションを[R]にしたままブレーキペダルと間違えるなどして必要以上にアクセルペダルを踏み込んだ場合、急発進を抑制します。
■次の場合は作動しません。〈後方のみ〉●ワイパーがHiの時〈前方・後方〉●ドライバーが回避動作(ステアリング操作など)を行った時●ウインカーONの時■次のような場合は、適切に作動しないことがあります。〈ステレオカメラの場合〉●前方の視界が悪い時(強い雨、吹雪、濃霧など)●フロントウインドゥに曇りや汚れがある時●障害物がガラスの場合●障害物がフェンスやレンガなど均一な模様を持つものの場合●障害物がまったく模様のない壁やシャッターの場合〈ソナーセンサーの場合〉●バンパーの非常に近い所に障害物がある時●周囲で大きな音が鳴っていたり、超音波を発するものがある時〈前方・後方〉●障害物と車両が垂直でない時●障害物の高さが低い時(縁石など)●自車の中心と障害物が外れている時 など 詳しくは取扱説明書をご確認ください。
映像で、見づらい障害物の確認をサポート。
パノラミックビュー
車両の前後左右に搭載した4つのカメラにより、クルマを真上から見ているような映像を表示。運転席から確認しにくい車両周囲の状況を把握できます。
[Z、Gにメーカーパッケージオプション]
■カメラが映し出す範囲は限られています。必ず車両周辺の安全を直接確認してください。 ■トップ&リヤビュー、レフトサイド&リヤビュー、リヤワイドビューは、シフトポジションを[R]レンジにする操作が必要です。 ■安全のため、カメラ使用時も目視による安全確認を行いながら運転してください。
[Z、Gにメーカーパッケージオプション]
■カメラが映し出す範囲は限られています。必ず車両周辺の安全を直接確認してください。 ■トップ&リヤビュー、レフトサイド&リヤビュー、リヤワイドビューは、シフトポジションを[R]レンジにする操作が必要です。 ■安全のため、カメラ使用時も目視による安全確認を行いながら運転してください。
駐車時のステアリング操作をアシスト。
スマートパノラマパーキングアシスト(駐車支援システム)
駐車時にカメラで駐車枠の白線を検知し、音声とモニターガイドに加えてステアリング操作をアシストします。ドライバーはアクセルやブレーキによる速度調整と、周囲の安全確認に専念でき、音声と画面の案内に従うだけで簡単に駐車できます。縦列駐車にも対応しています。
[Z、Gにメーカーパッケージオプション]
[Z、Gにメーカーパッケージオプション]
■カメラが映し出す範囲は限られています。必ず車両周辺の安全を直接確認してください。■写真はスマートパノラマパーキングアシスト(駐車支援システム)の作動イメージです。手放し運転を推奨するものではありません。ステアリングに手をかざし、安全運転を心がけてください。■安全のため、カメラ使用時も目視による安全確認を行いながら運転してください。■次のような場合は、作動しません。●駐車枠がない時●車両が完全に停車していない時●パーキングブレーキが作動している時●いずれかのドアが閉まっていない時●ステアリングを左右どちらかに半周以上回している時●シフトレバーが[D]・[S]・[M](ハイブリッド車は[D]・[N])になっていない時■次のような場合は、適切に作動しないことがあります。●走行中にシフトレバーを切り替えた時●急発進、急停止、急なシフトレバー操作をした時●磨耗しているタイヤを装着している時●未舗装路●雪や凍結でスリップしやすい路面■次のような場合は、機能を使用しないでください。●駐車場に段差・勾配がある時●機械式駐車場や駐車場所に障害物等がある時 など 詳しくは取扱説明書をご確認ください。
-
-
【予防安全】
オートハイビーム
対向車のヘッドランプなど前方の明るさを検知し、ハイビームとロービームを手をわずらわせることなく自動で切り替え。先行車や対向車などがいない時にはハイビームにし、遠くまで見通しを確保。安心感を高めます。
[G、Xに標準装備]
■自車速度約30km/h以上で作動します。■ハイビーム・ロービームの切り替え自動制御には状況により限度があります。運転時には常に周囲の状況に注意し、状況に応じて手動で切り替えるなど、安全運転を心がけてください。
ADB(アダプティブドライビングビーム)
ハイビームで走行中、対向車を検知し操作することなく部分的に遮光します。対向車に眩しい思いをさせることなく、ハイビームの視認性を確保します。
[Zに標準装備]
■自車速度約30km/h以上で作動します。■次のような場合は、ハイビームが自動で遮光ビームに切り替わらない場合があります。●見通しの悪いカーブで対向車と突然すれ違った時●他車が前方を横切った時●連続するカーブや中央分離帯、街路樹などで前方車両が見え隠れする時●前方車両が離れた車線から接近した時●前方車両が無灯火の時 など 詳しくは取扱説明書をご確認ください。
全車速追従機能付ACC(アダプティブクルーズコントロール/停止保持機能あり)
走行中に先行車の様子を検知しながら、設定した車速の範囲内で先行車との距離のキープを支援します。先行車に合わせて停止した時はブレーキをかけ続けるなど、わずらわしいアクセルとブレーキの操作を支援してくれるので疲れにくく、長距離運転中の渋滞なども快適に運転できます。
[Zに標準装備]
■次のような場合は、適切に作動しないことがあります。●ステレオカメラに汚れがある時●ステレオカメラが高温な時●ブレーキパッドが高温な時●急なカーブを走行している時や急な上り坂、下り坂の時●悪天候(豪雨・吹雪・濃霧など)により先行車が見えにくい時●フロントウインドゥ外側が汚れ、泥、湿った雪に覆われている時●フロントウインドゥ内側が曇っている時●夜間に街灯のない道路を走行している時など詳しくは取扱説明書をご確認ください。
LKC(レーンキープコントロール)
全車速追従機能付ACC(アダプティブクルーズコントロール)作動時に、クルマが車線の中央付近を安定して走行するよう、ステアリング操作をアシストします。
[Zに標準装備]
■自車速度約60km/h以上で作動します。■次のような場合は、適切に作動しないことがあります。●悪天候(豪雨・吹雪・濃霧など)により白(黄)線が見えにくい時●前方から強い光(太陽光などによる逆光や対向車両のヘッドランプの光など)を受けている時や、強い光が道路に反射している時●夜間に街灯のない道路を走行している時●急なカーブのある道路を走行する時●フロントウインドゥ外側が汚れ、泥、湿った雪に覆われている時●フロントウインドゥ内側が曇っている時●先行車との車間距離が短い時●自車が白(黄)線に対してまっすぐに走行していない時●料金所や検札所の手前や交差点など、白(黄)線がない場所を走行する時●白(黄)線が不明瞭または直線的でない時 など詳しくは取扱説明書をご確認ください。
車線逸脱警報機能/車線逸脱抑制制御機能
ステレオカメラが車線を検知している場合、道路上の車線から逸脱しそうになると、ドライバーへ警報。また、クルマが車線をはみ出しそうになると、メーター内表示でお知らせするとともに、車線内に戻すようステアリング操作をアシストします。
■自車速度約60km/h以上で作動します。■ターンシグナル(方向指示灯)を使用している時は作動しません。■次のような場合は、適切に作動しないことがあります。●悪天候(豪雨・吹雪・濃霧など)により白(黄)線が見えにくい時●前方から強い光(太陽光などによる逆光や対向車両のヘッドランプの光など)を受けている時や、強い光が道路に反射している時●道路の修復や古い白(黄)線のため、アスファルトの継ぎ目や線状の補修痕、白(黄)線のかすれや重複、タイヤ痕などがある時●交差点や横断歩道など車線の数が増減している区間や車線が複雑に交差している区間を走行する時●車線の幅が極端に狭い時や広い時、または変化している時●分岐・合流路などを走行する時●急なカーブのある道路を走行する時●フロントウインドゥ内側が曇っている時など 詳しくは取扱説明書をご確認ください。
BSM(ブラインドスポットモニター)
隣の車線を走る車両をミリ波レーダーで検知。ドアミラーでは確認しにくい後側方エリアに存在する車両に加えて、隣接する車線の死角領域に急接近してくる車両も検知します。車両を検知するとドアミラーに搭載されたLEDインジケーターを点灯。その際、ウインカーを操作するとLEDインジケーターが点滅し、ブザー音で警告することで、より注意を喚起します。
[Z、Gにメーカーオプション]
■検知対象の目安となる大きさは、小型の二輪車よりも大きな車両となります。一部の特殊な道路状況等では、静止物に対してもインジケーターが点灯する場合があります。 ■天候状態、道路状況、および車両状態によっては、ご使用になれない場合があります。 ■BSMは、車線変更時の後方確認をアシストするシステムです。実際の車線変更時にはドライバー自ら周囲の安全状況を直接確認する必要があります。
RCTA(リヤクロストラフィックアラート)
駐車場から後退する際に、左右後方から接近してくる車両をミリ波レーダーで検知。車両を検知すると、ドアミラー内のLEDインジケーター点滅とブザーによりドライバーに注意を喚起します。
[Z、Gにメーカーオプション]
■天候状態、道路状況、および車両状態によっては、ご使用になれない場合があります。 ■RCTAはあくまで運転補助機能です。本機能を過信せず、運転に際してはドライバー自ら周囲の安全状況を直接確認する必要があります。 ■RCTAのレーダーは真後ろの車両を検知できないため、必ずバックモニターと合わせてご使用ください。
標識認識機能(進入禁止/最高速度/一時停止)
進入禁止、最高速度、一時停止の標識をステレオカメラが検知するとディスプレイに表示してお知らせします。道が入り組んだ住宅街や高速道路での運転時などに役立ちます。
[Z、Gに標準装備。Xはディスプレイオーディオパッケージを選択した場合に装着されます。また、Z、Gはマルチインフォメーションディスプレイに、Xは9インチディスプレイオーディオに表示されます]
■作動車速域は、進入禁止が~約60km/h、最高速度が0km/h~、一時停止が~約60km/hとなります。■次のような場合は、適切に作動しないことがあります。●標識の手前で減速した時や、右左折前、右左折後●標識が高速道路の分岐した直後、または合流直前の隣の車線にある時●認識対象の標識の色、形、数字に似たものが周辺にある場合(類似の標識、電光掲示板、看板、のぼり旗、構造物など)●ロータリー(環状交差路)を走行している時●悪天候時(豪雨、吹雪、濃霧、砂嵐など)●夕方、朝方の薄暗い時や、夜間に対象物に接近する時●屋内の駐車場など暗い場所で対象物に接近する時●前方から強い光(太陽光などによる逆光や対向車のヘッドランプの光など)を受けた時●標識の全体または一部が、木・電柱などで隠れている時●標識が泥、雪、または霜などで覆われた時●標識が街灯などの光や建物の影などで見えにくくなっている時●電光標識が極端に明るい、または暗い時など 詳しくは取扱説明書をご確認ください。
【衝突安全】
SRS*1エアバッグシステム
万一に備える、6つのエアバッグを全車に標準装備。
*1. SRS[乗員保護補助装置]:Supplemental Restraint System
衝突安全ボディ
歩行者傷害軽減ボディ
-
【予防安全】
⚠■スマートアシストに頼った運転は絶対に行わないでください。スマートアシストは、ドライバーの判断を補助し、事故被害や運転負荷の軽減を目的としています。脇見運転やぼんやり運転などドライバーの前方不注意を防止したり、悪天候時の視界不良下での運転を支援する装置ではありません。また、あらゆる状況での衝突を回避するものではありません。運転時は常に先行車や歩行者との距離や周囲の状況、運転環境に注意して必要に応じてブレーキペダルを踏むなど距離を保ち、安全運転を心がけてください。 ■スマートアシストの認識性能・制御性能には限界があります。ドライバーの運転操作、急カーブ、急勾配、雨等の道路状況、および天候によっては、システムが作動しない、または作動が遅れる場合があります。 ■雪、濃霧、砂嵐の場合や、トンネル内、夜間、日射しの状況によってはステレオカメラ、ソナーセンサーが障害物などを正常に認識できず、適切に作動しない場合があります。 ■作動条件下であっても、システムが作動しない場合があります。 ■このほか、スマートアシストについて重要な注意事項が記載されておりますので、詳しくは取扱説明書をご覧ください。 ■写真・イラストは作動イメージです。 ■写真・イラストのカメラ・ソナーセンサーの検知範囲はイメージです。
ライズは「セーフティ・サポートカーS<ワイド>」です。
セーフティ・サポートカーS<ワイド>(サポカーS<ワイド>)は、政府が交通事故防止対策の一環として普及啓発しているものです。衝突被害軽減ブレーキ(対歩行者)、ペダル踏み間違い時加速抑制装置など安全運転を支援する装置を搭載し、高齢者を含む全てのドライバーの安全をサポートします。
■安全運転を支援する装置は、あくまで運転を支援する機能です。本機能を過信せず、必ずドライバーが責任を持って運転してください。
■安全運転を支援する装置は、あくまで運転を支援する機能です。本機能を過信せず、必ずドライバーが責任を持って運転してください。
JNCAP衝突安全性能評価の最高ランク「ファイブスター賞*1」を受賞
*1. 2019年度自動車アセスメント。 ■自動車アセスメント(JNCAP:Japan New Car Assessment Program):国土交通省と独立行政法人自動車事故対策機構が、安全な自動車の普及を促進する目的で、1995年度より公表している自動車安全情報。 ■衝突安全性能評価:衝突時の乗員保護性能と歩行者保護性能を合わせ、車両の総合的な安全性を点数に応じ1~5★の5段階で評価。
機能・装備
使い慣れたスマホアプリをクルマでも。
9インチディスプレイオーディオ*1
高精細で見やすいHDディスプレイを採用。スマートフォン連携機能はApple CarPlay、Android Auto™の2つの規格に対応します。また、基本機能であるオーディオ・ビジュアル機能はTV(フルセグ)やAM/FMチューナー(ワイドFM対応*2)、Bluetooth®対応(ハンズフリー通話・オーディオ再生)*3*4などが充実し、ドライブをよりいっそう楽しい時間に変えてくれます。
*1. DVD・CDデッキは搭載されていません。また、ナビゲーションシステムは含まれません。スマートフォン連携により、ナビアプリが利用可能となります。*2. ワイドFM(FM補完放送)は、AMラジオの放送対象地域において、難聴(都市型難聴、外国波混信、地理的・地形的難聴)対策や災害対策を目的に整備されたAMの補完放送です。ワイドFM対応局に限りFM周波数帯(90.1~95MHz)でAM番組の受信が可能です。*3. ご利用にはBluetooth®対応機器(スマートフォン、携帯電話など)が必要です。対応する携帯電話は限られます。動作確認済み機種は(https://g-book.com/pc/etc/faq/mobile/n/top.html)にてご確認ください。*4. 接続機器および記録されたデータファイルの状態によっては再生できない場合があります。また、再生可能なデータ形式、規格は限られます。■メーカーパッケージオプションのディスプレイオーディオパッケージおよびZ、Gに設定されているパノラミックビューパッケージ、スマートパノラマパーキングパッケージに含まれる装備です。■Apple CarPlay、iPhoneは、米国その他の国で登録されたApple Inc.の商標です。■iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。■Android Auto™、Android™は、Google LLCの商標です。■Bluetooth®は Bluetooth SIG, Inc.の商標です。■安全のため、走行中一部操作・表示できない機能があります。また、テレビ放送などの映像、静止画は、安全のため走行中はディスプレイの画面が消え、音声だけになります。
*1. DVD・CDデッキは搭載されていません。また、ナビゲーションシステムは含まれません。スマートフォン連携により、ナビアプリが利用可能となります。*2. ワイドFM(FM補完放送)は、AMラジオの放送対象地域において、難聴(都市型難聴、外国波混信、地理的・地形的難聴)対策や災害対策を目的に整備されたAMの補完放送です。ワイドFM対応局に限りFM周波数帯(90.1~95MHz)でAM番組の受信が可能です。*3. ご利用にはBluetooth®対応機器(スマートフォン、携帯電話など)が必要です。対応する携帯電話は限られます。動作確認済み機種は(https://g-book.com/pc/etc/faq/mobile/n/top.html)にてご確認ください。*4. 接続機器および記録されたデータファイルの状態によっては再生できない場合があります。また、再生可能なデータ形式、規格は限られます。■メーカーパッケージオプションのディスプレイオーディオパッケージおよびZ、Gに設定されているパノラミックビューパッケージ、スマートパノラマパーキングパッケージに含まれる装備です。■Apple CarPlay、iPhoneは、米国その他の国で登録されたApple Inc.の商標です。■iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。■Android Auto™、Android™は、Google LLCの商標です。■Bluetooth®は Bluetooth SIG, Inc.の商標です。■安全のため、走行中一部操作・表示できない機能があります。また、テレビ放送などの映像、静止画は、安全のため走行中はディスプレイの画面が消え、音声だけになります。
好みの表示を4パターンから選択。
LEDデジタルスピードメーター+7インチTFTカラー液晶ディスプレイ(マルチインフォメーションディスプレイ付)
[Z、Gに標準装備]
■マルチインフォメーションディスプレイの画面表示は、グレードや駆動方式などによって異なります。 ■写真の画面は上から全車速追従機能付ACC&LKC設定、瞬間燃費&平均燃費、トルクインジケーター、時計を表示したものです。
■マルチインフォメーションディスプレイの画面表示は、グレードや駆動方式などによって異なります。 ■写真の画面は上から全車速追従機能付ACC&LKC設定、瞬間燃費&平均燃費、トルクインジケーター、時計を表示したものです。
停電などの非常時に電気製品が使える。
アクセサリーコンセント(AC100V・1500W/1個/非常時給電システム付)
コンセント(AC100V・1500W)を、ラゲージルームに設置。非常時給電システムを使用することで、災害などによる非常時に電力が必要なとき、車両の走行機能を停止した状態で、AC100Vで消費電力の合計が1500W以下の電気製品を使用できます。
[ハイブリッド車にメーカーオプション]
[ハイブリッド車にメーカーオプション]
非常時給電システムの使い方
[1]ブレーキを踏まずに、パワースイッチを2回押して「ONモード」状態にします。
[2]READYインジケーターが点灯していないことを確認し、AC100Vスイッチを3回連続で押してください。
AC100Vスイッチを押す間隔が1秒以上あかないように、連続して押してください。
[3]マルチインフォメーションディスプレイに非常時給電モードの説明が表示されたことを確認してください。
[4]フタを開けて、電気製品の電源プラグをコンセントの奥までしっかり差し込んでください。
アース線のある電気製品を使用するときは、アース線をアース端子に接続してください。
[2]READYインジケーターが点灯していないことを確認し、AC100Vスイッチを3回連続で押してください。
AC100Vスイッチを押す間隔が1秒以上あかないように、連続して押してください。
[3]マルチインフォメーションディスプレイに非常時給電モードの説明が表示されたことを確認してください。
[4]フタを開けて、電気製品の電源プラグをコンセントの奥までしっかり差し込んでください。
アース線のある電気製品を使用するときは、アース線をアース端子に接続してください。
コンセントを安全にお使いいただく上での注意事項
[電源コード/配線]■たこ足配線はコードが発熱する可能性があります。■異常な発熱を感じたらただちに使用を中止してください。
[使用する電気製品]■使用する電気製品の取扱説明書の注意事項に従ってください。一般の電気製品の多くは自動車内や屋外での使用は想定されていないため、次のような問題が発生する可能性があります。●走行中の振動で故障する可能性●特に外気温が低いときや高いときでは、故障や作動不良になる可能性●水平設置が必要な電気製品は、正常に作動しない可能性■防水仕様の電気製品を除き、雨や水のかかる場所、湿気の多い場所では使用しないでください。■車両の状態によっては、一時的に給電機能が停止することがあるため、医療機器は使用しないでください。■次のような電気製品は正しく作動しないおそれがあります。●起動時の電力が大きい電気製品●精密なデータ処理をする計測機器●きわめて安定した電力供給を必要とする電気製品
[使用する電気製品の消費電力]■合計消費電力は1500W以下でご使用ください。1500Wを超えると保護機能が作動し、給電機能が停止します。■定格消費電力合計が1500W以下であっても、起動時等に大きな電力を必要とする電気製品があります。その場合は、保護機能が作動して、給電機能が停止します。■定格消費電力が大きな電気製品(ホットプレートなど)の中には、コンセントを単独で使うことを必須としているものがあります。その場合、他の電気製品と併用しないでください。
[使用する電気製品の作動周波数]■工場出荷時の電源周波数は車両によって異なります。車両の取扱説明書を確認し、電気製品の使用可能な周波数と車両の電源周波数が異なる場合はご相談ください。(ライズの場合、50Hzに設定されています。)
車外の電気製品と接続してご使用になる場合は次の項目にもご注意ください
[車両の安全確保]■エンジンが作動することがあるため、次のことをお守りください。とくに、車外に電源コードを引き出して使用する場合は、誤って車両を発進させないようにご注意ください。●使用中は車両から離れないでください。●誤って手を入れないようにボンネットは閉めてください。●シフトはPポジションにして、パーキングブレーキを作動させてください。●地面が固く平らな場所に駐車し、できれば輪止めを設置してください。●必要に応じて、メカニカルキーでドアロックしてください。■落雷の可能性がある天候の時はコンセントを使用しないでください。使用中、雷に気づいたときには使用を停止してください。■一部地域では駐車または停車中にエンジンを始動させた場合、条例に触れるおそれがありますのでご注意ください。
[電源コード/配線]■コードリールを使う場合、コードが発熱する可能性がありますので、コードはリールからすべて引き出してご使用ください。■車外に電源コードを引き出して使用する場合は、雨水の浸入などにご注意ください。コンセントに雨水が付着した場合は、乾燥させてから使用してください。■電源コードをドアなどに挟まないようご注意ください。
[換気]■エンジンが作動することがあります。給排気設備のない車庫内などの換気の悪い場所や囲まれた場所(雪が積もった場所)などでは、酸素欠乏のおそれや、排気ガスが充満したり滞留したりするおそれがありますので、使用しないでください。
[外気温が高いとき]■炎天下など、車内が高温になる状態で使用すると、給電機能が停止することがあります。その場合は、車両を日陰等に移動したり、エアコンを使用するなどして室内温度を下げてください。
[外気温が低いとき]■特に外気温が低いときは、給電機能が作動できないことがあります。その場合は、車両を走行させるなどし、車両を暖めると使用できる可能性があります。
[エアコンの使用に関する警告]■非常時給電システムの使用中は、お子様や介護を必要とする方、ペットを車内に残さないでください。エアコンを使用していても、システムの自動停止等により室内が高温、または低温になる場合があり、熱中症・脱水症状・低体温症になり、重大な障害に及ぶか最悪の場合死亡につながるおそれがあります。
[電源コード/配線]■たこ足配線はコードが発熱する可能性があります。■異常な発熱を感じたらただちに使用を中止してください。
[使用する電気製品]■使用する電気製品の取扱説明書の注意事項に従ってください。一般の電気製品の多くは自動車内や屋外での使用は想定されていないため、次のような問題が発生する可能性があります。●走行中の振動で故障する可能性●特に外気温が低いときや高いときでは、故障や作動不良になる可能性●水平設置が必要な電気製品は、正常に作動しない可能性■防水仕様の電気製品を除き、雨や水のかかる場所、湿気の多い場所では使用しないでください。■車両の状態によっては、一時的に給電機能が停止することがあるため、医療機器は使用しないでください。■次のような電気製品は正しく作動しないおそれがあります。●起動時の電力が大きい電気製品●精密なデータ処理をする計測機器●きわめて安定した電力供給を必要とする電気製品
[使用する電気製品の消費電力]■合計消費電力は1500W以下でご使用ください。1500Wを超えると保護機能が作動し、給電機能が停止します。■定格消費電力合計が1500W以下であっても、起動時等に大きな電力を必要とする電気製品があります。その場合は、保護機能が作動して、給電機能が停止します。■定格消費電力が大きな電気製品(ホットプレートなど)の中には、コンセントを単独で使うことを必須としているものがあります。その場合、他の電気製品と併用しないでください。
[使用する電気製品の作動周波数]■工場出荷時の電源周波数は車両によって異なります。車両の取扱説明書を確認し、電気製品の使用可能な周波数と車両の電源周波数が異なる場合はご相談ください。(ライズの場合、50Hzに設定されています。)
車外の電気製品と接続してご使用になる場合は次の項目にもご注意ください
[車両の安全確保]■エンジンが作動することがあるため、次のことをお守りください。とくに、車外に電源コードを引き出して使用する場合は、誤って車両を発進させないようにご注意ください。●使用中は車両から離れないでください。●誤って手を入れないようにボンネットは閉めてください。●シフトはPポジションにして、パーキングブレーキを作動させてください。●地面が固く平らな場所に駐車し、できれば輪止めを設置してください。●必要に応じて、メカニカルキーでドアロックしてください。■落雷の可能性がある天候の時はコンセントを使用しないでください。使用中、雷に気づいたときには使用を停止してください。■一部地域では駐車または停車中にエンジンを始動させた場合、条例に触れるおそれがありますのでご注意ください。
[電源コード/配線]■コードリールを使う場合、コードが発熱する可能性がありますので、コードはリールからすべて引き出してご使用ください。■車外に電源コードを引き出して使用する場合は、雨水の浸入などにご注意ください。コンセントに雨水が付着した場合は、乾燥させてから使用してください。■電源コードをドアなどに挟まないようご注意ください。
[換気]■エンジンが作動することがあります。給排気設備のない車庫内などの換気の悪い場所や囲まれた場所(雪が積もった場所)などでは、酸素欠乏のおそれや、排気ガスが充満したり滞留したりするおそれがありますので、使用しないでください。
[外気温が高いとき]■炎天下など、車内が高温になる状態で使用すると、給電機能が停止することがあります。その場合は、車両を日陰等に移動したり、エアコンを使用するなどして室内温度を下げてください。
[外気温が低いとき]■特に外気温が低いときは、給電機能が作動できないことがあります。その場合は、車両を走行させるなどし、車両を暖めると使用できる可能性があります。
[エアコンの使用に関する警告]■非常時給電システムの使用中は、お子様や介護を必要とする方、ペットを車内に残さないでください。エアコンを使用していても、システムの自動停止等により室内が高温、または低温になる場合があり、熱中症・脱水症状・低体温症になり、重大な障害に及ぶか最悪の場合死亡につながるおそれがあります。
-
-
運転席・助手席シートヒーター
座面と背もたれを素早く温めるシートヒーターを内蔵。身体を直接温めることができます。
[Zに標準装備。G、Xの4WD車に標準装備。G、Xの2WD車にメーカーオプション]
UVカット・IRカット機能付ウインドシールドグリーンガラス(高遮音性)&スーパーUVカット・IRカット機能付グリーンガラス(フロントドア)
ウインドシールドグリーンガラス、フロントドアのガラスは日焼けの原因となる紫外線(UV)を約99%カット*1。紫外線の強い季節や時間帯でも、気軽にドライブを楽しめます。また、日射しによるジリジリした暑さのもとである赤外線(IR)カット機能付です。
[Z、Gに標準装備]
*1. トヨタ自動車(株)調べ。
USB端子*1/HDMI端子
スマートフォンやタブレットを充電できるUSB端子をセンターコンソール下部に1個、コンソールボックス後端部に2個設定。前席と後席で、3名同時に充電ができます。また、アクセサリーソケットは全車標準装備です。9インチディスプレイオーディオを装着した場合、センターコンソールボックス下部のUSB端子の横にHDMI端子を設置。スマートフォンやタブレットをつなげばディスプレイオーディオ上でも映像が楽しめます。
*1.DC5V/2.1A(消費電力10.5W)の電源としてご使用ください。■動画再生アプリはご利用いただけません。■HDMI端子は、メーカーパッケージオプションのディスプレイオーディオパッケージおよびZ、Gに設定されているパノラミックビューパッケージ、スマートパノラマパーキングパッケージに含まれる装備です。
キーフリーシステム〈イモビライザー+オートアラーム[国土交通省認可品]機能付・タッチ式リクエストスイッチ付(運転席/助手席)・リクエストスイッチ付(バックドア)・アンサーバック機能付・電子カードキー2本〉+プッシュボタンスタート
電子カードキーを携帯していれば、バッグから取り出さずにフロントドアハンドルのタッチ式リクエストスイッチに触れるだけでドアを施錠・解錠できます。エンジン始動もブレーキを踏みながらスイッチを押すだけで簡単に行えます。さらにIDコードが登録された正規キー以外では、エンジンが始動しない盗難防止に役立つイモビライザー機能付です。
⚠注意:植込み型心臓ペースメーカー等の機器をご使用の方は、電波によりそれらの機器に影響を及ぼすおそれがありますので、車両に搭載された発信機から約22cm以内に植込み型心臓ペースメーカー等の機器を近づけないようにしてください。電波発信を停止することもできます。
電動パーキングブレーキ
オート機能*1をONにし、シフトレバーを「P」ポジションに入れると自動で作動します。またアクセルを踏むと自動で解除されます。
[Z、G(ハイブリッド車)に標準装備]*1.オート機能はOFFにすることもできます。
ブレーキホールド
停車時にブレーキを踏むとそのまま保持。
[Z、G(ハイブリッド車)に標準装備]
ヘッドランプ点灯延長機能
イグニッションOFF後、パッシング操作を行うことで、降車後、一定時間ヘッドランプを点灯させる機能です。
[ハイブリッド車に標準装備]
ステアリングスイッチ
手を放さずにさまざまな操作が可能。
-
運転席・助手席シートヒーター
■燃料消費率は定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なります。
■WLTCモードは、市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。市街地モードは、信号や渋滞等の影響を受ける比較的低速な走行を想定し、郊外モードは、信号や渋滞等の影響をあまり受けない走行を想定、高速道路モードは、高速道路等での走行を想定しています。
■北海道地区の価格には寒冷地仕様が含まれます。
■車両本体価格は'22年11月現在のもので、予告なく変更となる場合があります。
■車両本体価格はタイヤパンク応急修理キット、タイヤ交換用工具付の価格です。
■車両本体価格にはオプション価格、取付費は含まれていません。
■保険料、税金(除く消費税)、登録料などの諸費用は別途申し受けます。
■自動車リサイクル法の施行により、リサイクル料金が別途必要となります。
■「メーカーオプション」「メーカーパッケージオプション」はご注文時に申し受けます。メーカーの工場で装着するため、ご注文後はお受けできませんのでご了承ください。
■ボディカラーは撮影、表示画面の関係で実際の色とは異なって見えることがあります。また、実車においてもご覧になる環境(屋内外、光の角度等)により、ボディカラーの見え方は異なります。
■写真は機能説明のために各ランプを点灯したものです。実際の走行状態を示すものではありません。
■写真は機能説明のためにボディの一部を切断したカットモデルです。
■画面はハメ込み合成です。また、画面はイメージで実際とは異なる場合があります。
■一部の写真は合成・イメージです。
■WLTCモードは、市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。市街地モードは、信号や渋滞等の影響を受ける比較的低速な走行を想定し、郊外モードは、信号や渋滞等の影響をあまり受けない走行を想定、高速道路モードは、高速道路等での走行を想定しています。
■北海道地区の価格には寒冷地仕様が含まれます。
■車両本体価格は'22年11月現在のもので、予告なく変更となる場合があります。
■車両本体価格はタイヤパンク応急修理キット、タイヤ交換用工具付の価格です。
■車両本体価格にはオプション価格、取付費は含まれていません。
■保険料、税金(除く消費税)、登録料などの諸費用は別途申し受けます。
■自動車リサイクル法の施行により、リサイクル料金が別途必要となります。
■「メーカーオプション」「メーカーパッケージオプション」はご注文時に申し受けます。メーカーの工場で装着するため、ご注文後はお受けできませんのでご了承ください。
■ボディカラーは撮影、表示画面の関係で実際の色とは異なって見えることがあります。また、実車においてもご覧になる環境(屋内外、光の角度等)により、ボディカラーの見え方は異なります。
■写真は機能説明のために各ランプを点灯したものです。実際の走行状態を示すものではありません。
■写真は機能説明のためにボディの一部を切断したカットモデルです。
■画面はハメ込み合成です。また、画面はイメージで実際とは異なる場合があります。
■一部の写真は合成・イメージです。